引越し荷物


日本から/電化製品/最初から現地調達

日本から持って行こうか悩んだ物など

赴任前に考えた物 (3月'05)

実際にどうしたか:太字 下線付き (4月'05)

実際に生活を始めて:赤字(5月'05)

オレンジ(それ以降)

今回単身赴任のためあまり多くの物を持って行かなかった。

主人の勤めている会社は、航空便と船便でアメリカへ赴任時と
日本に帰国時の両方で○○kgという制限で会社持ちで運べる


※100円ショップを多く利用して物を買った。
食料品 食料品 日系のスーパーがあるのか?まぁサンフランシスコまで行けば絶対にあるはず!荷物の容量に余裕があれば、だしの素、のりたま、のり、七味唐辛子などを入れよう。
持って行かず
私が主人の元へ行った時の荷物の半分が乾物などでした。
しかし日系食料店にはだいたいの物が売っていたので、お土産に持って行かなくてもよかったようだった。日本食ブームもあるのか、うどにやそばなどの麺類は普通の現地にある大型チェーンのスーパーで売っていた。
(Pleasanton市内,San Jose市内の日系スーパーが赴任先から近い所のようだ)
うめ干し 多めに持って行って日本の人にあげると喜ばれる・・・と思うんだけど。
持って行かず
日系のスーパーで売っていた。
寿司用粉 すしっ子だったかしら?寿司酢の粉。酢そのものだと液体だけど粉ならご飯に混ぜるだけで寿司飯になる。
持って行かず
私がいなければ、まず寿司は家で作らないでしょう。外食で寿司を食べることが多いようだし。
台所用品 天ぷら敷き紙 1パック 50枚入り
船便に入れた。
かす取り 1個
船便に入れた。
しゃもじ
(プラスチック)
1個
船便に入れた。
プラスチックまな板 小さいもの1枚
船便に入れた。
お玉 1個
船便に入れた。
アク取り 1個
船便に入れた。
寿司桶 シンガポールの時には活躍した大きな寿司桶。今では使う時がないので単身赴任とはいえ、ご飯を炊いて寿司酢を入れれば簡単に寿司飯が出来るので巻き寿司パーティなどが出来るので役立つかも?
船便に入れた。
船便で到着。大きいので台所の棚に入れず、物入れへ収納。
すし巻き 太巻き、細巻き 1枚づつ
船便に入れた。
割り箸 (浮世絵付き)80膳
船便に入れた。
4膳(家族用)
3膳(来客用)
船便に入れた。
菜箸 4膳入り
船便に入れた。
箸置き 6個セットを船便に入れた。
食事をする時にテーブルマットを使うので、箸を置くのに便利で使用している。
急須と湯のみ もちろん日本茶も。あと茶托。
持って行かず
お土産に粉末の緑茶を持って行った。湯のみがないのでコーヒーカップで飲みます。

2007年3月サンフランシスコのIchiban Kanで安く入手した。
ラーメン鉢 持って行かず
日系のスーパーで2つ買いました。やっぱり船便で送ればよかった。
丼鉢 持って行かず
上記のラーメン鉢で代用するそうです。やっぱり船便で送ればよかった。
刺身皿 持って行かず
日系のスーパーで刺身が売っているので、数枚船便に入れればよかった。日系のスーパーで売っているが、西洋皿で代用するそうだ。
刺身の醤油皿 持って行かず
日系のスーパーで売っているが、数枚船便に入れればよかった。西洋皿で代用するそうだが大きい深皿に醤油・・・なんとも味気ないので日本に出張時に戻った時に持たせるつもり。
醤油入れ 持って行かず
日系のスーパーで売っているが醤油がたれるのを防ぐような物は売っていなかったので、船便で送ればよかった。日本に出張時に戻った時に持たせるつもり。今は小瓶の醤油を買っているので、そのままそれを使っている。
土瓶蒸しの器 土瓶蒸し・・・主人の好物だから日本に置いておくよりも、もしかしたらマツタケを買ってアメリカでも作れるかも?
持って行かず
マツタケはシーズンではないので、売っているかわからず。日系のスーパーで土瓶蒸しの器を売っているところを見ればマツタケは買えるようだ。
おろし金 1つ
船便に入れた。
しょうがなどを摩りおろす時に便利
かにスプーンフォーク 1つ
船便に入れた。
スーパーで買って来た蟹ゆでて食べる時に役立った。
薬など 胃腸薬 シンガポールに着いてすぐに皆 水が変わったせいか下痢になった。日本製よりもシンガポールの現地の薬の方が現地の下痢に効いたがアメリカはどんなものなのだろうか?
持って行かず
まだ使ったことはない。
日常品 体温計 アメリカでは°F表示なため、体温計は慣れている℃表示のものがあるほうがいいというが持っていくかどうしよう?
持って行かず
まだ買っていない。
耳かき どうも日本製のような物がないらしい。
持って行かず
現地で売っている綿棒を使用。
鼻毛切り 中年は伸びやすい。
手荷物にて持って行った。
鼻毛や耳毛切りに使用。耳毛は自分で切れないから出張で日本に戻って来る時に私が切ることになるでしょう。
歯ブラシ これも日本人用の小さめがないらしい。
持参する
現地調達出来るようだ。日本製がほしければ日系のスーパーで売っている。
洗濯ネット 洗濯ネット筒型、洗濯ネット円筒型
洗濯機が強力なので、痛みやすいらしい。
船便に入れた。
小物の洗濯ネットのみ船便に入れたので、ズボン用の洗濯ネットを買っておいてこんど日本に出張に来る時に渡そう。
(ウォシャブル用のズボン)
顔そり用剃刀 主人は肌が敏感なので女性用を今使用しているので、それを持って行ってもらおう。
船便に入れた。
現地のスーパーで同じ物を発見。シェービングングクリームも日本で使っていた物が売っていた。(しかも香りが数種類あり日本よりも酒類が多かった)
スリッパ 靴の生活だから・・・
ゆったりしたいだろうと思うので。
船便に入れた。
船便が着くまではJALのビジネスクラスでもらったスリッパを代用していたようだ。家の中を靴で歩く週間のアメリカですが、やはり日本人としては靴を抜いて生活したいですね。
垢すりタオル 細長い物の日本製が日本人の肌に合う。
航空便にいれた。
日系スーパーで売っていた。
軍手 1つ
(すべり止め付き)
船便に入れた。
衣類 洋服 夏物、冬物各種
浴衣
(ゆかた)
主人を訪ねて行った時に着る時があるので私のを。
シンガポールの時は、よく機会があって着た。
(日本にいる時よりも多く着る機会があった)
持って行かず
私の物
※単身赴任とはいえ私も時々行く予定なので
台所用品 ミトン・グローブ 船便に入れた。
主人はオーブン料理などは作らないから使うのは私だけ。
ゴム手袋炊事用 薄手、厚手の1枚づつ
船便に入れた。
食器洗い機が台所にあるので大抵はそれを使うが鍋などを洗う時に使う。
日常品 洗濯ネット
(ブラジャー用)
船便に入れた。
スリッパ 船便に入れた。
衣類 洋服 夏物を数枚
船便に入れた。

電化製品
変圧 日本(東京)

北アメリカ
電源電圧:120V 周波数:60Hz

プラグは日本とアメリカと同じ物が多い。
電気剃刀、電動バリカンなどは、電圧を調べたらそのまま使えるようなので使用している。
トランス シンガポールに転勤の時には秋葉原の電気屋に電話して日本製の冷蔵庫を持っていくので、それを使うための変圧器(トランス)を代引きで買った。
トランスは重いので便利だった。
今回は日本製の何を持っていくか、まだ決めていません。
持って行かず
まだ買っていない。とりあえず今すぐにほしい物の中には変圧器を使わなくてはならない物はなかった。
炊飯器 シンガポールの時には現地の物を買ったがタイマーなど付いていなかった。どうしたいか主人に聞こう。
やはりタイマー付きやIH(誘導加熱)の高機能な機種はないようだ。120V用を買うか、トランスを用意しないと使えないらしい。
アメリカに住んだことがある友人の弘美さんから情報をもらった。Zojirushi Americaで売っている物を使っていたそうです。

調べてみたらSanyoも売っているようだ。
日系のスーパーで日本企業の現地電圧の物を買いました。タイマー付きで日本企業の物なのでだいたいが日本で使っているのと変わらない物です。
(取り扱い説明書は英語のみ)
魚焼き機 シンガポールの時には、オーブントースターを帰国が決まった友人に安く譲ってもらって使っていたが油が出るため3ヶ月いしか持たなかった。
一時帰国した時に秋葉原などで買って来た人がいたけど重宝していたからやはり魚好きな主人だから買って行った方がよさそう。
日本製を使うから変圧器も一緒に買わなくちゃ。
Zojirushi AmericaSanyoのHPを見たら売っているようなので現地で調達しよう。
日系のスーパーで日本企業の現地電圧の物を買いました。(Fish Roaster)
(取り扱い説明書は英語のみ)


最初から現地調達と思っていて現地で買った物

取り扱い説明書はすべて英語とスペイン語のみでした。
(日本語は書いていなかった)
台所用品 炊飯器 日系スーパーにて。
魚焼き機 日系スーパーにて。
トースター 現地の電化用品店にて。
コーヒーカップ、深皿、中・大皿の4人用セットを。
テーブルマット 1人用を2枚。
机になにもテーブルクロスを敷いていないので食事の時にマットを敷いて食事をする。
スプーン、フォーク、ナイフ 4人用のセットを現地スーパーにて。
キッチンはさみ 現地スーパーにて。
電化用品 テレビ 小型テレビを主人の同僚の方から借りている。
目覚まし時計付きラジカセ (CD付き) 現地の電化用品店にて購入。
FAX付き電話機
(子機付き)
電話機はたくさん売っていても、なかなかFAX付きが売っていなかった。PCが普及して来たのでFAXの重要性がないからかも?
現地の電化用品店にて購入。
冷蔵庫 キッチンに装備されている。
食器洗い機 キッチンに装備されている。
電子レンジ キッチンに装備されている。
掃除機 日本企業の製品を日系スーパーで購入。
ゴミは紙パック式だが、布製も付いていて、紙パックが買えない時に備えてどちらでも使用出来るようになっていた。
(布製は底に穴が空いていて、使用する時には、留めておき、ゴミを出す時に開けるもの)
洗濯機 部屋に装備されている。
乾燥機 部屋に装備されている。
洗濯物は干さずにすべて乾燥機にかけるので、洗濯機のように乾燥機が大きい。
日常品 歯磨きコップ 現地スーパーにて
花瓶 切り花の値段が日本より数段に安いので、花を飾るために買ってしまった物。
家具 ウォーター・ベット お店でベッドを注文して買った。
キッチン・テーブル
いす4脚
レンタル、ただし一定期間が過ぎると自分の物になるシステム。
ソファーセット、小テーブル レンタル、ただし一定期間が過ぎると自分の物になるシステム。
ベット Queenサイズのベット 1台
レンタル、ただし一定期間が過ぎると自分の物になるシステム。


トップ アイコン

inserted by FC2 system