コラム

2005年5月 
ソフトボールを続けるために
主人がシンガポール、日本と続けていたソフトボールをアメリカ駐在中も継続するためにどうすればよいか?
私が滞在中に出来る限りのことはしたつもりです。

まず住んでいるDublin市の市民センターへ電話をしました。そこのスポーツ担当の方よりソフトボールのリーグがあることを教えてもらいました。
次の日、市民センターを訪ねてどういうことをすればソフトボールリーグに参加してプレーできるようになるのか聞きました。
(私は電話で英語を使って込み入った話ができるほど英語が上手ではないので実際に直接会った方がまだなんとかなるので訪ねてみました)
話しを聞いてわかったこと
・Dublin市ではソフトボールをするのは親睦が一番の目的なので毎週練習をするソフトボールチームがないこと。
・3〜4ヶ月に1度ソフトボールリーグがあるので人数を集めてチーム登録すればリーグに参加できるということ。

まだ1チーム立ち上げるほどソフトボールをしている人を知らないので市民センターのスポーツ担当の方に主人のメールアドレスを伝え、既存のチームで主人を入れてくれるチームが現れた場合は連絡をしてもらうように頼みました。

個人が集まって出来たチームのリーグと会社が出資してくれて出来たチームのリーグが別であることがわかりました。
そこで、主人の会社があるのはPleasanton市なので、『Pleasanton市の市民センター』をインターネットで検索したところ、こちらの市民センターにもソフトボールのリーグがあることがわかりました。しかもPlesanton市の方が組織がしっかりしているようでチームに所属していない人は50ドルのチェックをスポーツ担当部署に送っておいて、どこかのチームに入ることになったら登録料として50ドルを収めることになっていました。
どのチームからもお声がかからない場合は次回のリーグにチェックは持ち越しされるというシステムだとありました。
さっそく50ドルチェックを市民センターに送りましたが、さてさてどうなることやら???


※チェックは、銀行に持って行き現金化出来るものなので、使用前は銀行口座から引き落としがありません。
コラム:ソフトボールNo.1へ



inserted by FC2 system